![]() |
“社協”は、地域の相談窓口です。 お困りごとがあればお気軽にご相談ください。 |
![]() |
![]() |
![]() |
令和7年6月23日開催の評議員会並びに理事会において、役員が選任され就任いたしましたので、お知らせします。 新体制は下記のとおりとなります。 会 長 松下 幸人(再任) 副会長 村川 浩記(新任) 理 事 中山 公弘(再任) 理 事 石原 正子(再任) 理 事 福田 教次(再任) 理 事 清水 栄子(再任) 理 事 谷口 譲 (再任) 理 事 北村 洋子(再任) 理 事 太田 久 (新任) 理 事 小佐々 慶太(新任) 監 事 山口 博道(再任) 監 事 廣瀬 哲朗(新任) 新たな決意のもと、一層地域福祉の発展に努力いたす所存でございますので、今後ともご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
試験日時 令和7年10月12日(日)午前10時開始 試験会場 長崎会場(長崎県庁、長崎女子短期大学等) 佐世保会場(長崎県立大学佐世保校) 受験対象者 一定の資格及び実務経験を有する方 受験申込期間 令和7年6月1日(日)~6月30日(月) 当日消印有効 詳しくは、介護労働安定センター長崎支部のホームページをご覧ください。https://www.kaigo-center.or.jp/shibu/nagasaki/info/2025/12546.html
受講申込をお待ちしています! 申込先:波佐見町社会福祉協議会(85-2240)
3月28日ミャンマー中部を震源とするマグニチュード7.7の地震が発生し、これまでに死者2,800人以上及び負傷者4,600人以上が確認されています。 こうした事態に対し、日本赤十字社は下記のとおり救援金の受付を開始いたしました。 ご寄付いただいた救援金は、国際赤十字・赤新月社連盟、赤十字国際委員会、ミャンマー赤十字社、タイ赤十字社及び日本赤十字社が行う、ミャンマー及びタイにおける救援・復興支援活動及び防災・減災活動等に充てられます。 皆さまの温かいご支援をよろしくお願いいたします。 募集期間:令和7年4月1日から令和7年6月30日まで 【義援金受入口座】 ゆうちょ銀行 口座記号番号00110-2-5606 (口座名義)日本赤十字社 ※窓口での振り込みの場合は、振込手数料は免除されます その他、銀行振込や義援金の税制上の取り扱いなど詳しくは日赤ホームページをご覧ください。本会窓口においても義援金受付を行っております。 日本赤十字社長崎県支部波佐見町分区