カテゴリー: 義援金
-
日本赤十字社義援金2022-03-03
義援金の受付期間を延長します
「令和2年7月豪雨災害義援金」の受付期間が延長されました 受付期間:令和2年7月7日から令和4年9月30日まで 【義援金受入口座】 (1)ゆうちょ銀行 口座記号番号00110-8-588189 (口座名義)日赤令和2年7月豪雨災害義援金 ※窓口での振り込みの場合は、振込手数料は免除されます。 その他詳しい情報はホームページをご覧ください。 本会窓口においても義援金受付を行っております。 日本赤十字社長崎県支部波佐見町分区
-
共同募金義援金2020-08-11
令和2年7月豪雨災害義援金を募集しています
中央共同募金会では、被災された方々の支援のため義援金を募集いたします。受け付けた義援金は、義援金募集を行っている都県の被災状況に応じた按分率に基づき各都県に送金し、被災者へ配分されます。 受付期間 令和2年7月13日(月)から同年12月28日(月) ※受入金融機関の情報や被災都県を指定してのご寄付など詳細は下記ホームページリンク先をご覧ください 中央共同募金会ホームページ令和2年7月豪雨災害義援金の募集について
-
日本赤十字社義援金2020-07-08
令和2年7月豪雨災害義援金
「令和2年7月豪雨災害義援金」の受付を募集要綱に基づき開始しています。皆様の温かいご支援をよろしくお願いいたします。 【趣旨】 令和2年7月3日からの大雨により、九州南部をはじめ各地域に甚大な被害をもたらしていることから、日本赤十字社ではこの災害により被災された方々を支援し、生活再建の一助とするため、義援金の募集を行う。 募集期間:令和2年7月7日から令和2年12月28日まで 【義援金受入口座】 ゆうちょ銀行 口座記号番号00110-8-588189 (口座名義)日赤令和2年7月豪雨災害義援金 ※窓口での振り込みの場合は、振込手数料は免除されます。 その他、銀行振込や義援金の税制上の取り扱いなど詳しくは日赤ホームページをご覧ください。本会窓口においても義援金受付を行っております。 日本赤十字社長崎県支部波佐見町分区
-
日本赤十字社義援金2021-06-15
義援金の受付期間の延長について
「平成30年7月豪雨災害義援金」の受付期間が延長されました 受付期間:平成30年7月10日から令和4年6月30日まで 【義援金受入口座】 (1)ゆうちょ銀行 口座記号番号00130-8-635289 (口座名義)日赤平成30年7月豪雨災害義援金 ※窓口での振り込みの場合は、振込手数料は免除されます。 (2)三井住友銀行すずらん支店 普通口座2787545 口座名義:日本赤十字社 (3)三菱UFJ銀行やまびこ支店 普通口座2105538 口座名義:日本赤十字社 (4)みずほ銀行クヌギ支店 普通口座0620405 口座名義:日本赤十字社 ※(2)(3)(4)は金融機関によって、振込手数料が別途かかる場合があります。 その他、詳しくはお問い合わせください。 本会窓口においても義援金受付を行っております。 日本赤十字社長崎県支部波佐見町分区
-
日本赤十字社義援金2020-03-01
令和元年8月豪雨災害義援金
義援金の受付期間が延長されました。 受付期間:令和元年9月2日から令和2年8月31日まで 【義援金受入口座】 (1)ゆうちょ銀行 口座記号番号00120-7-696975 (口座名義)日赤令和元年8月豪雨災害義援金 ※窓口での振り込みの場合は、振込手数料は免除されます。 (2)佐賀銀行呉服町支店 普通口座2060633 (口座名義)日本赤十字社佐賀県支部 支部長 指山弘養 ※佐賀銀行本店・支店の窓口からの振込手数料は免除されます。 (3)都市銀行への振込を希望される方はお問い合わせください。 その他、詳しくはお問い合わせください。本会窓口においても義援金受付を行っております。 日本赤十字社長崎県支部波佐見町分区
-
共同募金義援金2020-03-01
令和元年8月佐賀県豪雨災害義援金
義援金の受付期間が延長されました。 受付期間:令和元年9月2日から令和2年8月31日まで 【義援金受入口座】 (1)佐賀銀行県庁支店 普通預金3044860 (口座名義)社会福祉法人佐賀県共同募金会 (2)ゆうちょ銀行 口座記号番号00950-9-237585 (口座名義)佐賀県共募 令和元年8月佐賀県豪雨災害義援金 ※1 佐賀銀行は、全国の地方銀行本支店の窓口からの振込手数料は無料です。 ※2 ゆうちょ銀行における窓口での振込手数料は無料です。 ※3 上記以外の銀行からの振込や、ATM、インターネットバンキング等を利用する場合の振込手数料は有料です。 その他、詳しくはお問い合わせください。本会窓口においても義援金受付を行っております。 長崎県共同募金会波佐見町分会