カテゴリー: お知らせ
-
お知らせ2025-04-15
令和7年度 手話奉仕員養成講座の受講生募集(入門課程)
受講申込をお待ちしています! 申込先:波佐見町社会福祉協議会(85-2240)
-
お知らせ2023-12-27
傾聴講座のご案内
本会では初となる「相手の話を聴く」講座です。ご興味があられる方のご参加をお待ちしております。
-
お知らせ2023-10-06
点訳ボランティア養成講座 受講生募集
参加申込み 下記グーグルフォームにて申込いただくか、☎85-2240までご連絡ください。 https://forms.gle/RALuHs9qC4QPSYM1A
-
お知らせ2023-09-07
点字に触れよう、学ぼう
参加申込み 下記グーグルフォームにて申込いただくか、☎85ー2240までご連絡ください。 グーグルフォームhttps://docs.google.com/forms/d/1jwV2bVqIwsQr2C_N7IOnM_bynkw_GMPuAoUu8vsTv8w/edit?pli=1
-
お知らせ2023-04-03
令和5年度手話奉仕員養成講座【入門課程】受講生募集
受講申込みをお待ちしています!! 申込先:波佐見町社会福祉協議会(85-2240)
-
お知らせ2022-06-02
令和4年度 事業計画・予算書
令和4年度 事業計画 令和4年度一般会計予算書
-
お知らせ日本赤十字社2023-02-14
海外救援金の受付期間を延長します
次の海外救援金の受付期間が延長されましたので、お知らせいたします。 1.中東人道危機救援金 受付期間:平成27年4月1日から令和6年3月31日まで 2.バングラデシュ南部避難民救援金 受付期間:平成29年9月22から令和6年3月31日まで 3.ウクライナ人道危機救援金 受付期間:令和4年3月2日から令和6年3月31日まで 4.アフガニスタン人道危機救援金 受付期間:令和3年9月22日から令和6年3月31日まで 振込先や救援金の税制上の取り扱いなど、詳しくは日本赤十字社ホームページをご覧ください。本会窓口においても救援金の受付を行っております。 日本赤十字社長崎県支部波佐見町分区
-
お知らせ2021-07-05
役員交代のお知らせ
このたび、任期満了に伴う本協議会の役員改選が行われ、 6月18日開催の理事会において、正副会長を選任しました。 役員は、下記のとおりです。 記 会長 松下 幸人(新任) 副会長 内海 幸次郎(再任) 理事 石原 正子(再任) 理事 黒板 芳子(再任) 婦人会会長 理事 中村 和彦(再任) 住民福祉課長 理事 中山 公彦(再任) 理事 納富 政彦(再任) 民協会長 理事 福田 教次(新任) 監事 池田 陽一(新任) 監事 宮川 豊(再任) 任期:令和3年6月18日開催の定時評議員会終結のときから令和5年開催の定時評議員会終結のときまで
-
お知らせ相談支援2021-01-25
住居確保給付金(賃貸住宅の家賃補助)について
住居確保給付金の制度とは、失業・休業・減収等で就職活動をされている方を対象に一定の家賃補助を行うとともに、くらしとしごとサポートセンターによる就労支援等を実施し、住宅及び就労の機会確保に向けた支援を行うものです。 詳細については、チラシをご覧ください。