カテゴリー: お知らせ
-
お知らせ2022-11-11
ひきこもり家族の集いのご案内について
令和4年度東彼杵郡ひきこもり対策推進事業の一環で、郡内のひきこもり者の家族を対象とした出張家族会が開催されます。同じ悩みを持っている方との交流になりますで、是非ご参加ください。 開催日時:令和4年12月7日(水) 13:30~15:30 場 所: 東彼杵町総合会館教育センター研修室 (〒859-3807 長崎県東彼杵郡東彼杵町彼杵宿郷706-4) ※詳しくはこちらの開催案内をご覧ください。出張家族会チラシ.pdf
-
お知らせフリースペース2022-12-26
フリースペースのご案内
1月~2月までのフリースペースのスケジュールはこちらをご覧ください 🎍🎍笑いヨガにも是非おいでください(^^)/🎍🎍 自由に立ち寄れて、自由に過ごせる、町民の皆さんにとってのちょっとした居場所づくりをめざした“フリースペース”を開設しています。 ・場所 波佐見町農村環境改善センター2階 和室 ・開所日時 月・火・水・金 10:00~16:00 ・対象 波佐見町在住の方。他年齢等は問いません ・利用料 無料
-
お知らせ2022-06-02
令和4年度 事業計画・予算書
令和4年度 事業計画 令和4年度一般会計予算書
-
お知らせ日本赤十字社2022-04-26
救援金の受付期間を延長します
「ウクライナ人道危機救援金」の受付期間が延長されました 受付期間:令和4年3月2日から令和4年9月30日まで 【救援金受入口座】 ゆうちょ銀行 (口座記号番号)00110-2-5606 (口座名義)日本赤十字社 ※窓口での振り込みの場合は、振込手数料は免除されます その他、銀行振込や救援金の税制上の取り扱いなど詳しくは日赤ホームページをご覧ください。本会窓口においても救援金受付を行っております。 日本赤十字社長崎県支部波佐見町分区
-
お知らせ2021-07-05
役員交代のお知らせ
このたび、任期満了に伴う本協議会の役員改選が行われ、 6月18日開催の理事会において、正副会長を選任しました。 役員は、下記のとおりです。 記 会長 松下 幸人(新任) 副会長 内海 幸次郎(再任) 理事 石原 正子(再任) 理事 黒板 芳子(再任) 婦人会会長 理事 中村 和彦(再任) 住民福祉課長 理事 中山 公彦(再任) 理事 納富 政彦(再任) 民協会長 理事 福田 教次(新任) 監事 池田 陽一(新任) 監事 宮川 豊(再任) 任期:令和3年6月18日開催の定時評議員会終結のときから令和5年開催の定時評議員会終結のときまで
-
お知らせ相談支援2021-01-25
住居確保給付金(賃貸住宅の家賃補助)について
住居確保給付金の制度とは、失業・休業・減収等で就職活動をされている方を対象に一定の家賃補助を行うとともに、くらしとしごとサポートセンターによる就労支援等を実施し、住宅及び就労の機会確保に向けた支援を行うものです。 詳細については、チラシをご覧ください。
-
お知らせ貸付資金2021-01-15
緊急小口資金等の特例貸付の返済開始時期を延長します
◆新型コロナウイルスに係る特例貸付を借りられた皆様へ ○特例貸付の返済開始は、借入から原則1年後となっていますが、厳しい経済状況が続いているなか、返済への負担も大きいことが想定されることから、令和4年3月末日以前に返済が始まる方で、現在、まだ返済が始まっていない方につきましては、返済開始時期を一律で令和4年4月以降とすることが、厚生労働省において決まりました。 ・厚生労働省チラシ:https://www.mhlw.go.jp/content/12602000/000716487.pdf ○該当する方につきましては、改めて郵送にてご案内いたしますので、詳細はそちらでご確認をお願いいたします。
-
お知らせ2020-09-25
点訳ボランティア養成講座《中級編》開講のお知らせ
令和2年度 点訳ボランティア養成講座《中級編》を開催いたします。点訳ボランティア養成講座(初級編)の受講経験がある方にステップアップとなる講座です。 ぜひ、この機会に受講してみませんか? 対象者 点訳ボランティア養成講座《初級編》を受講された方 開講期間 令和2年10月13日(火)~令和2年11月17日(火)(全5回) ※11月3日は祝日の為、除く 時間 13:30~15:30 場所 波佐見町農村環境改善センター 受講料 波佐見町民・町内に勤務している方 1,000円 上記以外の方 1,500円 ※テキスト(点訳の手引き第4版)をお持ちでない方は300円追加徴収となります。 中級講座予定表 主 催 波佐見町社会福祉協議会 サポート 点訳ボランティア でんでんむし 申込〆切 10月2日(金) お申込み 波佐見町社会福祉協議会(☎0956-85-2240)にご連絡ください。
-
お知らせフリースペース2022-06-17
フリースペース☆夏休み親子工作教室
自由に立ち寄れて、自由に過ごせる、町民の皆さんにとってのちょっとした居場所づくりをめざした“フリースペース”を開設しています。 ・場所 波佐見町農村環境改善センター2階 和室 ・開所日時 月・火・水・金 10:00~16:00 ・対象 波佐見町在住の方。他年齢等は問いません ・利用料 無料 🌻 6・7月のフリースペースのチラシはこちら 🌻 🐳↑↑今年も『夏休み親子工作教室』を開催します↑↑🐳